運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-04-17 第186回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

ただ、実際に行為を行う者、あるいは行為を実際に規制をする場合においては、一枚のビラ自体は分けることはできませんので、その中に許されないものが一割でも入っていれば、そのビラ自体をまくことはできないし、まいたことは規制の対象になるということで今回のような規定の仕方になっております。  

枝野幸男

2013-11-13 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

大西(健)委員 前回の私の質問に対する答弁で、大臣が、ビラ内容、私はビラ自体を確認したことがないものですからと言われましたので、きょうは皆さんのお手元に、資料の二ページ目になりますけれども、前回委員会で私が取り上げました、園田修光自由民主党鹿児島参議院比例区第三十一支部長ビラというかパンフというか、それを資料としてお配りしています。  

大西健介

2013-11-08 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

このビラ自体は、中を読んでいただくと、徳洲会という文字が何回も出てくるんです。鹿児島比例区の支部長ですから、徳洲会を思いっ切り持ち上げていまして、なおかつ、こんなふうに書いています。「徳洲会腎臓移植を待っている膨大な数の患者さんのために、「修復腎移植」の臨床研究を推進しています。私は修復腎移植が早期に保険適用となるように、国会の同期である田村憲久厚生労働大臣に働きかけていきます。」

大西健介

2013-11-08 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

まず、そのビラ、申しわけありません、ビラ内容、私、ビラ自体を確認したことがないものですから申しわけないんですけれども、そこには働きかけていきますと書いてあるんですか。(大西(健)委員「はい」と呼ぶ)働きかけましたとは書いていないですよね。  ですから、何らそういう話は、私は園田さんからいただいているわけではございません。

田村憲久

2009-11-17 第173回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

文部科学省が、選挙に対しての、教職員等選挙運動禁止等について、違反行為具体例として、「新聞、雑誌、ビラ等」ということで書いてある部分は、これは教育現場にいる教員がということでありますので、個人が、教職にある者がこういう活動をすること自体禁止をされる事例に該当すると思いますが、お手元にお示しいただいた部分は、労働組合活動ということにおいては、このビラ自体が何らかの違法に問われるというものではないと

川端達夫

1970-12-10 第64回国会 参議院 逓信委員会 第4号

まあここにもビラがありますけれども、こういういわゆる郵便局長名、最初、その江戸川郵便局長、それから江戸川簡易保険旅行会の会長、その二つの連名のビラを持って、そうして一軒、一軒回って、このビラ自体が問題だと思うんですけれども、この保険に入れば二カ月に一回ぐらい旅行に行けますよ、満期になれば海外旅行に行けますよと、そういう内容が、ここに書いてあるんですよ。

塩出啓典

1970-12-10 第64回国会 参議院 逓信委員会 第4号

塩出啓典君 私は、このビラ自体内容においても、ある面からいえばそのほんとうのからくりというのか、なぜ旅行に行けるかというそういう点全然書いてないわけですね。そういうことを明示してないわけですね。明示してあるならばいいですが、明示してない。その点はどうですか、ちゃんとやっぱり——ただ旅行に行ける、そういうことなんですよ。それはどうですか、監察官の考えとしては。

塩出啓典

1969-06-06 第61回国会 衆議院 建設委員会 第23号

という判断をいたしておりまして、私どもも、特にビラは雨などに当たりますとあとはきたなくなりますし、また、ビラ自体財産価値がないものでございますので、あとの管理が不十分であるという点がございまして、ビラ張り札につきましては、特に道路上に突出しておりますような電柱等につきましてこれを張ることを美観の立場から禁止することが、決して憲法の表現の自由に違反するものではない、こういうふうな考え方をとっているわけでございます

竹内藤男

  • 1